- ブロック注射をしてもしびれが取れない
- 寝ていても足がうずく
- 足を触っても感覚がない
- 足がピリピリする
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは腰から足に向かって伸びている神経が圧迫されしびれ、痛み、感覚の異常がみられる状態で
代表的なもので椎間板ヘルニアや脊椎間狭窄症などがあります。
これらは整形外科でMRIなどで判断されます。
不安な方や一度もMRIを撮ったことがない方は病院へ受診されることをお勧めします。
たとえそのように診断されても手術するほどではない場合は、整体で歪みを取ることが有効です。
ホースを曲げると水の出が悪くなるのと同じで背骨も歪むと神経の流れが悪くなりしびれや痛みが出ます。
歪みがある方は、手術の前に歪みを取ることが先決です。
なぜ?あなたの坐骨神経痛は良くならないのか!
- 病院ではブロック注射を行い痛み止めをする
- 電気を当てたりマッサージをする
- 腰を引っ張る
これらの方法で良くなればいいのですが、
歪みが残っている場合は治りにくくまた再発しやすいです。
根本的に根治させるには歪みを取らないといけません。
歪みを取るには相応の知識と経験が必要です。
当院は30年の実績と研鑽を重ねてまいりました。安心して施術を受けることが出来ます。
また軽い刺激なので痛くありません。ぜひ一度ご相談ください。
営業時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
午前 8:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | ○ |
午後 4:00~7:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / | / |
お電話ありがとうございます、
土居健康院でございます。